~13年目の野菜作り記録~
ここ数日、風が非常に強く、また、風向きもいつもと違い逆方向だったりして、数本倒れてしまいました。 そこで、倒伏…
落花生を9cmポットに播種しました。 今年は おおまさり が手に入ったので楽しみです。 橙色ポットにおおまさり…
ポットで育てた とうもろこし、定植してから12日で間引きをしました。 風が強かったのでついでに土寄せ。 背丈は…
お米農家さんに藁を頂いたので、今年は かぼちゃ に藁を敷きました。 4月23日、庭Dブロックに定植した 栗え…
昨日は気が付かなったったんですが、今日ミニトマト(パルチェ)がぐったりしてるのを発見。(ショック!) 10日に…
そら豆 やっと収穫できました。 昨年の10月26日に種を播いてから約6ヵ月半です。
きゅうりネットは、いつも買ってきたネットをサイズに切って使っていました。 今年も、昨年の残りがあると思っていた…
4月23日に苗を定植してから、ずっと風よけのビニールで覆っていた、庭Cブロックの トマト 。 今日、ビニールを…
春播き大根が初めて収穫時期を迎え、今日、初収穫です。 3月3日に種を播いた”春どり短大根” 今日の収穫は太さ約…
庭に みかんの木 と レモンの木 を1本づつ植えています。 どちらも2014年に植えたのですが、みかんは201…
昨日定植した枝豆の条間にミントを植えました。 毎年やってますが、カメムシ対策には有効だと思います。  …
枝豆に続いてとうもろこしも1週間早く定植しました。 今年は、初めての品種 ”わくわくコーン82” 背丈が140…