ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

日: 2022年11月20日

  • ブロッコリーの花蕾

    いつの間にか花蕾が育ってました。

    8月20日にポットに播種、9月21日に畑へ定植、定植やら約2ヶ月で花蕾の大きさは現在4cm位です。

    防虫ネットの上から撮影しているのでちょっと不鮮明です。

    大きめのネットなのに既に葉が窮屈そうですが、1個目の花蕾が収穫できるまではそのままネットを被せておこうと思っています。

    今までの経験から、最初の収穫は定植から75日くらいの12月5日前後だと予想しています。(後半月)

    収穫日の予想は、去年まで播種した日から計算していたのですが、現在は播種と関係なく、定植した日から計算するのが一番正確だと感じています。

    つまり、定植時期がいつかで初収穫までの期間予想は以下の通り

    • 9月上旬に定植の場合は約70日
    • 9月中旬に定植の場合は約75日
    • 9月下旬に定植の場合は約80日
    • 10月上旬に定植の場合は約85日

    定植時期が遅いと収穫までの期間も長くなります。

    今日の収穫は、大根、水菜、春菊、ほうれん草。

    今日の収穫
    今日の収穫