ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

月: 2014年12月

  • やっぱり春菊はだめだ!

    春菊
    1週間前に確認した状態とほとんど変化が無く元気が無い。

    春菊

    どうすればいいんだろうか?

  • ブロッコリー花蕾が5cm

    やっと花蕾が5cmくらいに成長した。


    ブロッコリーは全部で10本くらい育てているが、花蕾を持っているものは、 今のところ まだ1本だけ。

  • 白菜収穫 残り4個

    白菜と大根今年の白菜はちょっと小粒だったが本当に良くできた。

    残りあと4個
    白菜 4個

    大根は、自宅の庭で育てているもの、まだ5本くらい残っている。

    ,
  • 12月23日の状況

    この時期、見守ることしかやることありません。

    • とりあえず、ブロッコリーは順調に育ってます。
    • 白菜はあと5個、収穫を待っています(食べるスピードが追いつかない状況)
    • 春菊は霜にやられて育つか

    ↑ 畑全体の写真は左奥に白菜、右側にブロッコリー、一番奥が春菊です

    , ,
  • 春菊だめみたい

    霜にやられた春菊

    12月に入ってからの寒さで霜にやられ、すっかり元気がなくなっていた春菊ですが、やっぱり立ち直れないような気がしてます。

    春菊

  • ホウレン草が終わり

    凍ったホウレン草
    凍ったホウレン草

    今日、ホウレン草を全部収穫。

    10時に畑に行ったのですが、まだ、日陰になっており全て凍っていました。

    でも、凍ったまま収穫し、これでホウレン草も終わりました。

    結構、美味しくできて上出来でした。

     

    ,
  • 12月14日の状況

    春菊ピンチ!!春菊

    葉っぱに元気がありません。

    霜にやられたのかもしれません。

    霜対策をしないと全滅か?

     

    その他、ブロッコリー、ホウレン草、白菜など、畑全体は以下のよう。

  • 1年かかって立派に育った 一本葱

    昨年(2013年)の10月31日に種を蒔いた一本葱ですが、一本葱

    3月に自宅の庭と実家の畑に植え替え、 自宅の庭の葱はあまり太らないうちに食べてしまいましたが、 実家に植え替えた葱は父が面倒見ていてくれて 立派に育ちました。  種蒔から約1年1ヶ月後の収穫です。

    やはり、葱は時間かかるなー!

    ,
  • ブロッコリーの花蕾 ちょっと成長

    5日前に初めて確認した小さな花蕾、今日、ちょっとだけ大きくなっているような気がします。

     

  • 白菜に毛虫

    白菜の葉に毛虫。 ヒトリガの幼虫らしい。 2匹退治。

    ヒトリガの幼虫はホウレン草も食べるらしいが、ざっと見たところ、ホウレン草にはいないようだった。

    ,