~13年目の野菜作り記録~
もう11月というのに、自宅庭のレモンの木の枝で
大きな(体長6cmくらい)のアゲハチョウの幼虫を 発見。
これからもっと寒くなるというのに、成虫まで育っていけるのだろうか?
春菊が発芽しました。(5日目) 植え替えたブロッコリーにはあまり変化がありません。 ホウレン草は食べごろになってきました。
昨年の秋にはうまく育たなかったサニーレタスですが、今年は上出来。
何が違うのか・・・?
しかし、虫が多く発生してます。 今日、3種類の虫を退治したのですが、虫の名前は不明です。
落花生の跡地をずっと放置していたのですが、やっと使い道が決まり、春菊とブロッコリーを育てることにしました。
春菊は2袋100円の種を購入、1袋の3分の2くらい蒔きました。 残りは庭へ!
ブロッコリーは、もともと植えてありましたが、虫に食われて育ちが悪いので自宅の庭で育てていたものを植え替えました。