ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

日: 2014年9月23日

  • いよいよ落花生収穫

    収穫 3.7Kg
    収穫 3.7Kg

    葉っぱはまだ枯れ始めていませんが、

    種蒔きから160日、開花から100日くらい経過しているので、さすがにもういいでしょう。

    結果 3.7kgの収穫。

    しかし、心配していた通り、かなり虫にやられていました。 50%以下の収穫量です。

    ヒョウタンゾウリムシの幼虫

    犯人も見つけました。

    やはり、ヒョウタンゾウリムシの幼虫

    沢山出てきました。

    下半分は おおまさり
    下半分は おおまさり

     

     

    今年は、半立ち と おおまさり の2種を植えましたが、 流石、おおまさりは大きい。

    長さは半立ちの2倍、体積4倍くらいあります。

    食べ応えありますねー!

    害虫被害がなければ、本当によかったと思ったのに! と思った次第。

    , ,
  • ホウレン草 種蒔き

    3列の溝に ホウレン草の筋蒔き
    3列の溝に ホウレン草の筋蒔き

    ホウレン草の種をまきました。

    9月15日に撤去した、ナスときゅうりの跡地です。 実は、1週間以上前に自宅の庭に、半分蒔いているので、残り半分です。

    ちょっと狭い感じしています。

    右下がホウレン草

     

     

    右下がホウレン草を蒔いた場所、右上がサニーレタスとブロッコリー、左が大根とカブ。