~13年目の野菜作り記録~
白菜は後1つ。ほうれん草は食べごろ。
長ネギとブロッコリーは新年に持ち越しです。
この時期 撒いたり 植え付けて育てる物がなく 寂しくなりました。
花蕾が約4.5cmに成長。
1月の半ばくらいには食べられるといいな。
59日目の長葱。
白菜や大根と一緒に鍋物・・・♪ は叶わなかったけど 後2、3ヶ月程の間にどこまで成長するかな。
一本葱は約10cm。 九条葱は約7cm。
ホウレン草と4個目の白菜収穫。
今回の白菜も前回同様 かなり虫に食われていたが犯人を見つけた。
5,6枚 中の葉に7匹ほど住んでました。ほとんどレース網状態になっているのもありましたが 農薬を使ってないからしょうがないですね。
先週2cmだった花蕾が、3cm弱まで大きくなった気がします。
全体像は下の写真です。 葉を掻き分けないとまだ花蕾は見えません。
1週間前と比べ 雑草が伸び一面に蔓延っていたのに それに負けたのか ほとんど変化していない。
久しぶりに草取りをしました。
一本葱
九条葱
ホウレン草がだいぶ育ってきました。
3個目の白菜も収穫。(後2個)
今回の白菜は、かなり中のほうまで虫に食われていました。
やっと花蕾が見えました。
小さくて葉っぱを掻き分けないと見えません。
約2cmです。
近くの畑には立派な房が。早く大きくなぁ~れ。
種蒔から約1月半、まだまだ小さい。
一本葱は、約7cm。(左) 九条葱は、約6cm。(右)
一番大きく育ったものを2個目の収穫とした。
外葉数枚にかなり穴が開いていたり 洗うとアブラムシのようなものもたくさん落ちる(葉っぱに付いていた?)いるけど、きれいに洗って鍋物や 浅漬けにして美味しく食べています。
あと3個は収穫できる予定。