ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

月: 2013年5月

  • 5月22日の状況

    5月22日種まきから40日が過ぎました。全体にこんもりしてきましたね。

    サニーレタスもっと思い切り間引きした方がいいかも。。。

     

     

     

    5月22日5月22日

    5月22日5月22日

  • トマト

    5月22日可愛い実が並んでます。

    アイコという種類です。

     

     

     

     

  • きゅうり

    5月22日きゅうりの赤ちゃんを付けた雌花ばかり咲いています。雄花があまり見えずちょっと心配。

    ご近所さんの雄花の花粉を虫たちが運んでくれるかな?

     

     

     

  • 枝豆

    5月22日お隣の方が 「去年 枝豆を作ったけどあまり実を付けなかった。前の人がなにを作っていたかが分からないから 栄養過多になっていたのかも。。。」と話していました。あまりこれには肥料撒かないほうがいいのかもね。

    今のところ順調に生育していると思います。

     

  • なす

    5月22日こちらも花が咲きました。花の咲いた下2本の枝と合わせて3本立てにして育てるといい と本に書いてあったので

    他の枝を取って3本立てにしました。

     

     

  • 細葱

    ちゃんと葱に見えますよね。ちょっと薄い・・・けど(笑)

    5月22日5月22日

  • 落花生

    5月22日これが一番成長が早い。でも他の穴からも小さな葉っぱが出てきました。良かった♪

     

     

     

     

  • サニーレタス

    5月22日柔らかい葉っぱで間引きするにも 違う葉っぱをちぎってしまいそうです。

    ちょっと水撒きをさぼると へろへろの葉っぱになってしまいます。

    半分くらいに間引きしました。夕飯に2色(レタス&サニーレタス)レタスサラダに☆

  • じゃがいも

    5月22日まわりの畑のものと比べるとまだまだひ弱く見えます。

     

     

     

     

     

  • とうもろこし

    5月22日下から枝が伸び始め 3本立てのように見えます。

    たくましく育っている感じがいいですね。