~13年目の野菜作り記録~
種まきから ほぼ1ヶ月。温かくなってきたのでこのところ各植物の成長が早い!
それと同時に 雑草も。。。特に昨年借りていた人が育てたのか・・・朝顔の双葉があちこちから。
フェンス沿いなので 篠やつる性の雑草もやっかいです。
行くたびに 雑草ぬきと水やりが日課になってきました。
二十日大根って言うだけあってさすがに早い。 種まきから約30日。
一番太いので”人差し指”程度。長さ10cmくらいの大根です。
洗ってそのままかじると みずみずしい大根の味でちょっと辛味もありました。
もうちょっと太くなるまで 待ってみます。
やっと 発芽。。。でもまだ発芽していない所も・・・
豆を鳥に食べられたかな?
虫がついてしまったかな?
ちょっと蒔くのが早かったみたい(汗)。。。でも頑張れ落花生!!
いつの間にか発芽。
まだまだ頼りない枝ぶりです。よその畑のじゃがいもは株が大きく、ふさふさと葉っぱが生い茂っています。
目一杯間引き。
葉っぱはまだ小さいが、
確かにサニーレタスの顔。
夕飯のサラダに加えました。
もったいないけど1本に間引き。
マルチの穴が小さく見えるようになりました。
27日目 枝豆も3本4本出ている所があったので 2本に間引き。
すくすくと育っています。