~13年目の野菜作り記録~
枝豆を定植しました。 しかし、今年はトウモロコシと同じく枝豆も苗作りに失敗し、2回目の苗も徒長してしまい、ひょ…
昨年より2週間早い定植となりました。 今年も品種は”シルクスィート”10本です 高めの畝に穴なしマルチを被せ1…
バターナッツカボチャの立体空中栽培用にネットを設置 自宅の庭と借用している畑で6本づつ合計12本を植えてありま…
今年のとうもろこしはちゃんとできないかもしれない。 苗の育成に失敗しました。 いつもは9cmポットに播種して2…
初めて種から育てたきゅうりの定植です。 5粒の種から5本の芽が出たのですが、約1ヶ月で育った苗は4本ですが、2…
じゃがいも”キタアカリ”を植え付けてから46日、追肥&土寄せを行いました。 キタアカリも芽が出なかった場所には…
予定より10日くらい早いのですが、あまりに成長がいいので定植しました。 本葉が3.5枚から4枚になってます。 …
5月の連休明けを予定していましたが、半月も早く収穫となりました。 しかし、収穫量は非常に少なく過去最低。 全部…
春の訪れを感じるとともに、待ちに待った苺の収穫の時がついにやってきました! 畑では3月16日頃に開花を確認し、…
植え付けてから32日。 4日前は発芽率70%でまだ6本芽が出ていませんでした。 今日確認してもやはり6本出てい…
植付から28日目で約70%の発芽です。 一番早かったのは5日前の発芽ですが、この時はまだ4本ぐらいでした。 ま…
今日はバターナッツカボチャときゅうりの鉢上げです。 今回どちらも播種前に発根作業を行っていますが、これによって…