ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

  • 庭のトマトときゅうり、そして風除け

    2014年5月28日

    日曜日(25日)、庭にトマトときゅうりの苗木を1本づつ定植しました。 畑には3本づつ植えたので、こちらは1本。…

    きゅうり, トマト
  • 5月25日の状況

    2014年5月26日

    左の写真、一番手前がサニーレタス、ここのところ毎週収穫しています。 その次の列が左から、トマト3本、きゅうり3…

    きゅうり, サニーレタス, とうもろこし, トマト, なす, 枝豆, 落花生
  • とうもろこしの倒伏対策

    2014年5月24日

    今週は風の強い日があったようで、とうもろこしが倒れ掛かっていました。 まだ、土寄せをしてなかったせいもあると思…

    とうもろこし
  • いつの間に実をつけた?

    2014年5月20日

    庭のソラマメとスナップエンドウに、いつのまにか実がついていました。 そらまめ↓       エンドウまめ↓  …

    その他
  • 庭のとうもろこしも発芽

    2014年5月19日

    5月10日に種蒔した庭のとうもろこしも昨日発芽しました。 とうもろこしは現在3ヶ所で、収穫時期に幅を持たせよう…

    とうもろこし
  • 5月17日の状況

    2014年5月17日

    トマト →   とうもろこし きゅうり →  枝豆  なす →  落花生 

    きゅうり, とうもろこし, トマト, なす, 枝豆, 落花生
  • アブラムシ対策

    2014年5月17日

    きゅうりと枝豆にアブラムシが発生。 ←アブラムシ→  殺虫剤を使いたくないので、昨年は牛乳で対応しましたが、今…

    病害虫対策
  • レタス生活

    2014年5月16日

    先週に引き続きレタスの収穫、まだまだ、間引きの段階です。 先週より葉が大きく育っていて収穫は先週より2倍の量が…

    サニーレタス, 収穫
  • サニーレタスも再度、間引き

    2014年5月10日

    1週間前に間引きしたばかりですが、発育が良いのか、まだまだ多くて再度間引きしました。 先週よりも大量の収穫です…

    サニーレタス, 収穫
  • 枝豆、とうもろこしの間引き

    2014年5月10日

    種蒔してほぼ1月、枝豆ととうもろこしを間引きしました。 枝豆         とうもろこし     &nbsp…

    とうもろこし, 枝豆, 落花生
  • 自宅の庭にも とうもろこし

    2014年5月10日

    先日、やっと葱をどかしてとうもろこしのスペースを確保したので、早速、種を蒔きました。 これで3箇所にて育成中と…

    とうもろこし
  • パセリ収穫

    2014年5月10日

    パセリは日当たりの強いところで育つと、香りが強く硬い葉になるとのこと、 我が家の自宅では比較的日当たりの弱いと…

    収穫
«前のページ
1 … 93 94 95 96 97 … 114
次のページ»

畑日記

畑日記

  • プロフィール
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月