~13年目の野菜作り記録~
きゅうりとナスはピークを過ぎたようです。
それでも1個づつ、トマトは5,6個ずつ収穫出来るようになりました。
ここ数日雨模様でしたが 順番に赤くなってきました。
イマイチ赤みが弱い気がしますが 4,5個ずつ収穫できるようになりました。
食べてみると ちょっと皮が硬いかな?味も薄い気が・・・。
天候が回復して 完熟した実になると美味しいのかな?
雨を受けて みんな元気に育ってます。
あさがおの双葉も まだまだあちこち出てきます(汗)。
アブラムシがトマトについていました。(牛乳吹きかけました)
鈴なりの実になりましたが 赤くなるのはまだまだです。先日の収穫したトマトもイマイチ味がなかった(涙)。
じっくり完熟を待ちましょう。。。
きゅうりは今日も大きくなりすぎ!が2本ありました。
小雨の降る中 収穫に行って来ました。
やっとミニトマト(アイコ)3個赤くなっていました。
きゅうり ナス サニーレタス♪
今日もサラダを彩ってくれます。
色々な花が咲き出しました。
きょうり とまと 落花生は黄色。
ナスは紫。
なすは薄紫で枝豆は白でした。
とうもろこしは雄花が黄色で 雌花は白い髭(まだ見えませんが)のようです。
それぞれのかわいい花々を楽しいんでいます。
やっと2日前から色が付き始めました♪
もうちょっと。早く食べたいな。
きゅうりはほぼ毎日のように1本収穫できるようにないました。
やはり取り立てのきゅうりは瑞々しくて とっても美味しいです。
トマトはなかなか赤くなってくれません。。。早く食べたい!!
枝豆、とうもろこし、サニーレタスは種まきから50日目。
苗を植えた ミニトマト、ナス、きゅうりは35日程経ちました。
枝豆のマルチを外し土寄せしました。
二十日大根の後に撒いた とうもろこし、枝豆、オクラの双葉が出ています。
なすはもうちょっと置いた方がいいかも・・・明日にしよう~。
ミニトマトはあちこち枝が伸びて 実に日が当らないようなので数本 取ってしまいました。これで少し早く赤くなってくれるといいな。
可愛い実が並んでます。
アイコという種類です。