~13年目の野菜作り記録~
そら豆をポットに播種。 去年は種蒔きが遅すぎたので無駄が多かったが、今年はどうか? 少なくとも時期的にはOKだ…
落花生の収穫跡地へ白菜植付の準備。 胚軸切断挿し木法 ( 病害虫に強くなるらしい ) 実際に畑への定植は2~3…
大根2本 収穫! この大根、太くはなるが短めです(そういう種類)。
10月25日に種を播いた畑のホウレン草。 6日目で発芽していましたが、まだ全て出揃ってはいませんでした。 &n…
ジャガイモの花が咲きました。 収穫まで後1ヶ月くらい。
畑にもホウレン草の種を播きました。 3列播くつもりでしたが2列にし、時期をずらしてもう1列播くことにします。 …
昨日は、庭の大根がもう少しで収穫の状況を掲載しましたが、 今日、畑の方に行ってみたら こちらはすでに収穫できる…
2日前にオクラが終了しました。 収穫期間は7/31から10/22でした。 庭Fブロックは春菊だけになりました。…
1週間で随分大きく成長しました 1週間前⇒
久々の 春菊 報告です。 いつの間にか こんなに育ってます。 ドンドン食べないとネ!
本日、落花生を全て収穫しました。 全部で2.2Kg 今年は、初めて苗を育てて植え替えるという方法でやってみたの…
玉葱もようやうく発芽いました。 最初の播種は9月25日でしたが、これは発芽しませんでした。 今回のは10月6日…