~13年目の野菜作り記録~
きゅうりネットを設置した。
去年より成長が遅い感じがする。
きゅうりの手前にナスがあるが こちらも遅い。
肥料が少なすぎたかなー?
コンパニオンプランツとしてのパセリとマリーゴールド、 ナス&きゅうりとトマトの近くに定植しました。
なす(まだ植えてない)とパセリは相性が良く育成を促進するらしいが、トマトとパセリは意見が分かれていて何を信じていいかわからないが一応植えてみた。 マリーゴールドは多くの野菜のセンチュウ対策に効果あるらしい。
かぼちゃに引き続き、今日はきゅうり3本定植。
庭Eブロックにきゅうり3本、葉ネギとともに植えました。 きゅうりの手前の空き地は、後日ナスが入る予定。
きゅうりは毎年植えてますが、庭の土が合わないのか上手く育つことが少なく、 昨年、初めてそこそこの成果が出ました。 今年はどうなるか?
苗を各種購入しました。 全部で2,080円。
*かぼちゃ&メロン
かぼちゃはいくつか雌花だ出て交配させたので実が付きそうだが、 メロンはなかなか成長せずダメかなー! 立体栽培しているが場所がすでに足りなくなってきた。
*サニーレタス 3月中旬から時期をずらして3回に分け播種して、4月下旬から収穫してきたがいよいよ最後の1列になってしまった。 ちょっと寂しいので、真ん中にまた種蒔きしてみた。 ちなみに、上段にはオクラが育っている。
*本日の収穫 真ん中の小さいトマトは”CFぷちぷよ” とてもおいしかった。
本日の収穫
いろいろ採れて夏らしくなってきた。
いつの間にか大きく育ち、昨日1本収穫しました。
←収穫前
5月5日に1本萎れてしまったきゅうりの補充をした。 ついでにマリーゴールドも近くに植えて線虫対策。
マリーゴールドは昨年の種からなかなか芽が出てこないので新しく購入。
最初に植えたきゅうりは既に丈が50cmくらいになり花が咲いています。
3本植えたきゅうり、1本虫に食われましたが残った2本は元気に育ってます。
本日、ネットを設置しました。
近々、もう1本苗買ってこよう。
3本植えたきゅうり、2日くらい前から1本だけ弱っていたのですが、本日完全にダウン。
昨年と同じような症状です
引き抜いてみたところ、茎の根元に虫がいました。 ネットで調べても虫の正体は今のところ不明です。 体長5~7mmくらい
茎の中に10匹くらい入ってました。 どなたかご存知でしたら教えてください。