ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

月: 2021年4月

  • いちご狩り

    今日は、我が家の畑でいちご狩り。

    今年は鳥除けネットのおかげでほとんど被害がない。

    いちご収穫

    ,
  • とうもろこし&枝豆準備

    5月初旬の定植を目指して、4月10日にポットに播種したとうもろこしと枝豆ですが、今年は発芽が遅かった。

    とうもろこしは播種から10日経過して4/20に発芽を確認

    枝豆は播種から14日でやっと発芽。

    今年は播種した後に保温しなかったので、朝晩に冷え込みがきつかったため発芽の遅れとなったのではないでしょうか。

    この調子だと5月の連休中の定植は無理かもしれない。

     

    いちご3日前に畑でいちごが沢山採れました。
    とても美味しかった。

     

  • 大根といちごを収穫

    春大根は2月7日に播種したもので、2ヵ月とちょっとで収穫となりました。
    昨年より少し早いかと思いますが、太り具合から見ると収穫が早すぎたかもしてません。

    いちごは、まだ、この1個だけですが立派な形で色もいい。

    ,
  • 苺がもうすぐ!

    いちご

    いちごが赤くなってきた。

    大きさも十分。

    周りにも後に続く実が沢山。

    大根も大きくなってきました。

    庭の方では、本日、とうもろこしと枝豆の種をポットに撒きました。
    連休明けくらいに畑に定植する予定です。

  • 大根 トンネル撤去

    4月に入ったので予定通り、大根のビニールトンネルを撤去しました。

    春大根は時期をずらして2回播種しており、1回目が2月7日、2回目が3月15日。
    2回目の播種分はまだビニールトンネルをしてありましたが今日撤去。

    まだ寒い日もあるかもしれませんが、日中暑くなりすぎるのでトンネル撤去。

     

    今日いちごに実がついているのを発見。
    よく見ると、いっぱいできているので期待できそう。

    ,