やはり遅すぎたか?
ポットに蒔いた種は芽が出てこない。
仕方ないので、ホームセンターで苗を見つけて4本植えた。
庭Eブロックに植えて、防寒対策で寒冷紗を掛けた。
写真は寒冷紗の上から取ったのではっきりしない。
まだ、ポットの種を諦めていないので、2本追加できるスペースを取ってある。

~13年目の野菜作り記録~
やはり遅すぎたか?
ポットに蒔いた種は芽が出てこない。
仕方ないので、ホームセンターで苗を見つけて4本植えた。
庭Eブロックに植えて、防寒対策で寒冷紗を掛けた。
写真は寒冷紗の上から取ったのではっきりしない。
まだ、ポットの種を諦めていないので、2本追加できるスペースを取ってある。
12cmくらいになっている。
食べたい衝動を抑え、もう少し大きくなるのを待つことにした。
もう一つも9cmくらいになっている。
庭のブロッコリーは成長が遅く花蕾がまだほとんど無い。
突然思い立って そら豆 作ることにしました。
でも、種から育てるには既に1月以上遅いので大丈夫か?
そこで、育苗用に簡易のビニールハウス(温室)を・・・
・・・春に寒さで育苗が上手く行かなかったので、来年は成功させたいと思っていたところ、2ヶ月くらい前にホームセンターで安い、たしか千円もしなかったビニールの温室を売っていたので、思わず買いました・・・
これで1ヶ月以上の遅れによる寒さを何とかできないかと期待しています。

そら豆の収穫は来年の6月~7月ということなので、来年は庭の枝豆は止めてそら豆にする予定。 まぁ-どちらもビールのつまみには良いしネ!