~12年目の野菜作り記録~
今年最初のサニーレタスを収穫。
庭のDブロックはこんな状態。 これからレタス三昧だ!
最後まで空いていた庭のFブロック。 実は10日くらい前にはつか大根の種をまいていました。 本日は、サニーレタスの以前間引きしていた分をポッドで育てていたものを定植させたのと、新たにオクラの種を蒔いてFブロックは完了です。
上段:二十日大根 中段:サニーレタス 下段:オクラ
犯人はナメクジだけではなかった。 昨日、レタスをよ~く見ていたら、体長1cmに満たない虫が付いているのを発見しました。 太さも0.5mmくらいでよく見ないと見逃してしまう大きさ。 たぶん、こいつがレタスを食い荒らしていたと思われます。 何の幼虫かわかりません。 5匹見つけましたが、一番大きいもので10mm未満、小さいのは5mmくらい、しかも緑色なので見つけるのに大変です。 捕りきれないので、使いたくなかったのですが殺虫剤スプレーをかけました。 収穫時期を迎えますが、しばらくは食べられません。
防虫ネットを掛けて2日間様子を見たが、改善していない。 むしろ被害が拡大したような気もする。 ネットを開けて被害のあった葉を確認するも手がかりなし。 とりあえず、被害の大きい部分は葉を除去し、防虫ネットも撤去した。
いつの間にか、サニーレタスに小さな穴が無数開いている。 よく見るとベビーリーフも玉レタスも被害を受けている。
誰かが食べているようなのだが、葉の表や裏を良く見ても”誰か?”が見つからない。
どこかに隠れているかもしれないが、犯人が見つからないまま、害虫対策としてレタスを植えたDブロック全体を防虫ネットで覆った。 犯人をネットの中に閉じ込めてしまった可能性もあるので、注意して中を観察する必要がある。
玉レタスを間引きしました。 (上から3,4列目)
サニーレタスと同じように筋蒔きしていたのでかなり間引きしました。まだ足りないかもしれませんが、後はもう少し成長してから。 種がもったいなかったかも。
やっと晴れて、これから気温が上がってくるということなので、レタスに掛けていた寒冷紗をはずし、コンパニオンプランツのネギ(わけぎ)を周囲に7本くらい植えた。
真ん中の玉レタスは本葉が出てきている。寒かったので少し遅れていたかも。
寒気が訪れるということで防寒対策しました。
レタスに寒冷紗をべたがけ。
がんばれ! レタス!
午前中の雨が上がり、庭に出てみるとレタスが発芽してました。 種蒔から1週間。 ただ5列蒔いたのに発芽したのは4列だけ。 ベビーリーフが発芽していない。これ去年使った残りで古かったのか? まだ、ちょっと寒いのでちゃんと育つか・・・・・?
レタス類を庭Dブロックに植えた3月28日。 ちょっと込み合いましたが、筋蒔きで5列
1列目.サニーレタス 2列目.サニーレタス 3列目.玉レタス 4列目.玉レタス 5列目.ベビーリーフ
今年は畑の方ではレタスを作らない予定。
蒔いた種は、ダイソーで2袋100円のもの。