~13年目の野菜作り記録~
玉レタスを間引きしました。 (上から3,4列目) サニーレタスと同じように筋蒔きしていたのでかなり間引きしまし…
庭のCブロックに トマト と なす を定植。 上段にトマト4本。 本当は3本の予定だったけど、桃太郎と中玉を2…
19日に種を蒔いて1週間たった畑、とうもろこしと枝豆は発芽していた。 落花生はまだまだである。 同じ日に種蒔し…
庭のAブロックに きゅうり と ミニかぼちゃ を定植。 上段にきゅうり3本、左下にかぼちゃ1本です。 コンパニ…
小雨の中で種を蒔きしたのが日曜日(19日)でしたが、月曜日は雨、火曜は小雨。 今日はやっと良い天気になので、鳥…
早めの収穫を狙って、苗を育てる計画に見事失敗したトウモロコシと枝豆。 本日、種を蒔きました。 お昼前から雨がパ…
今年の畑は3種類だけ(とうもろこし、枝豆、落花生)。 シンプルです。 今日、午前中は晴れる予定だったので種蒔を…
トウモロコシと枝豆の苗作りは失敗してしまった。 2週間経っても発芽しない。 やはり、温度管理を甘く見ていた為と…
やっと良い天気になり、畑の土も多少乾いてきたので、2015年度の畑仕事が開始できた。 まずは、石灰、牛糞、化成…
B、Eブロック 牛糞を少し混ぜて再度耕し、黒マルチを張った。 そもそも、各ブロックはマルチを使用することを前提…
やっと晴れて、これから気温が上がってくるということなので、レタスに掛けていた寒冷紗をはずし、コンパニオンプラン…
4月も半分終わろうとしているが、雨続きで何もできない。 おまけに気温が低すぎて、庭に植えたレタスも心配だが、 …