~13年目の野菜作り記録~
髭が茶色くなってきたので6本ほど採ってみました。 状況からしてもっととってもいい状態ですがとりあえず6本。 6…
落花生の黄色い花が咲きました。 一応順調ってことかな。
とうもろこしの栽培についてネットなどで調べると、ほとんどの説明が以下のよう ”1本の幹に1個の実を残しその他は…
いよいよ大玉トマトが赤くなってきました。 まだ少し早いですが、雨に当たって割れてきたり、鳥がつついたりしている…
昨日、最後のサニーレタスを収穫し終了した。 7月10日くらいまで収穫できる計画だったが、 とうがたってきたので…
カラスに食べられる前に防鳥糸を張り巡らせた。 写真で糸が見えるだろうか? 2年前別な場所の畑を借りていた時は、…
枝豆に鞘ができ始めた。 まだ少しだけです。
雄穂が出た話を5日前にしたばかりですが、 今日は既に雌穂が出て受粉が始まった感じ。 アワノメイガの痕跡も既にあ…
ナスの初収穫となったが、実はこれ第一果ではない。 一番花は実りませんでした。 ナスの一番花からできる一番果は非…
1.2mくらいになった とうもろこし 雄穂が出ているが まだ(雌穂)ひげはでていない。 今年の品種は少し背が低…
トマトが収穫時期に入りました。 ミニトマト ”パルチェ” が4個。 今までミニトマトは ”アイコ”と”プチぷよ…
当初、落花生の定植は6月20日頃を予定していたが1週間早い。 なぜかというと、 苗の成長が早かったことで早めに…