ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

  • とうもろこしの土寄せ

    2015年5月15日

    先日の台風の影響で風が強く、畑のとうもろこしがなぎ倒されていました。 早速、土寄せし、それだけでは心配なので倒…

    とうもろこし, 枝豆, 落花生
  • レタスを食べる害虫 発見!

    2015年5月15日

    犯人はナメクジだけではなかった。 昨日、レタスをよ~く見ていたら、体長1cmに満たない虫が付いているのを発見し…

    サニーレタス, 病害虫対策
  • トマトの わき芽かき

    2015年5月9日

    トマトの わき芽かき をしました。      

    トマト
  • レタスを食べた犯人見つけた

    2015年5月8日

    昼間に見ても全然わからないので、夜に確認してみました。 見つけました。 犯人は ナメクジ です。 サニーレタス…

    病害虫対策
  • 間引き

    2015年5月8日

    畑のとうもろこしと枝豆の間引きをした。 とうもろこし      枝豆          落花生も順調     

    とうもろこし, 枝豆, 落花生
  • レタス害虫対策

    2015年5月8日

    防虫ネットを掛けて2日間様子を見たが、改善していない。  むしろ被害が拡大したような気もする。 ネットを開けて…

    サニーレタス, 病害虫対策
  • レタスを食べる謎の害虫

    2015年5月6日

    いつの間にか、サニーレタスに小さな穴が無数開いている。 よく見るとベビーリーフも玉レタスも被害を受けている。 …

    サニーレタス, 病害虫対策
  • きゅうりにネット(庭Aブロック)

    2015年5月3日

    きゅうりには、支柱ではなくネットを設置しました。       きゅうりは現在30cmくらいになってます。

    きゅうり
  • トマトに支柱設置(庭Cブロック)

    2015年5月3日

    トマトに支柱を設置し誘引の準備。       大玉の桃太郎は40cmほどになっています。 中玉は30cmくらい…

    トマト, なす
  • 落花生が発芽

    2015年4月30日

    種蒔から11日目の畑。 落花生が発芽していました。    まだ6箇所ほど目の出ていないところがありますが、気配…

    とうもろこし, 枝豆, 落花生
  • みかんのアゲハ蝶対策(余談)

    2015年4月30日

    野菜作りとはちょっと離れますが、昨年、庭にみかんとレモンの苗木を植え他のですが、アゲハ蝶の幼虫に葉をかなり食べ…

    その他, 病害虫対策
  • 玉レタスの間引き

    2015年4月28日

    玉レタスを間引きしました。 (上から3,4列目) サニーレタスと同じように筋蒔きしていたのでかなり間引きしまし…

    サニーレタス
«前のページ
1 … 80 81 82 83 84 … 112
次のページ»

畑日記

畑日記

  • プロフィール
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月