~13年目の野菜作り記録~
枝豆、とうもろこし、サニーレタスは種まきから50日目。
苗を植えた ミニトマト、ナス、きゅうりは35日程経ちました。
枝豆のマルチを外し土寄せしました。
二十日大根の後に撒いた とうもろこし、枝豆、オクラの双葉が出ています。
お隣の方が 「去年 枝豆を作ったけどあまり実を付けなかった。前の人がなにを作っていたかが分からないから 栄養過多になっていたのかも。。。」と話していました。あまりこれには肥料撒かないほうがいいのかもね。
今のところ順調に生育していると思います。
14日に 友人達がミニ大根を喜んで収穫して行きました。
16日 その友人から浅漬けになった ミニ大根をもらい美味しくいただきました。
我が家では サラダに入れたり 味噌をつけて食べています。
空き地になった所に新たな畝を作り 枝豆ととうもろこし そしてオクラの種を蒔きました。
種まきから ほぼ1ヶ月。温かくなってきたのでこのところ各植物の成長が早い!
それと同時に 雑草も。。。特に昨年借りていた人が育てたのか・・・朝顔の双葉があちこちから。
フェンス沿いなので 篠やつる性の雑草もやっかいです。
行くたびに 雑草ぬきと水やりが日課になってきました。
27日目 枝豆も3本4本出ている所があったので 2本に間引き。
すくすくと育っています。
11日目 二十日大根 & 枝豆
やっと首を持ち上げた枝豆です。
豆の形そのものの双葉がまだ隠れています。
4月15日 5種類の種をまきました。 左から、二十日大根、枝豆、
サニーレタス、とうもろこし、2畝空けて、一番右に細葱。
マルチというものを使ってみました。わくわく♪ 早く出て来い!!