ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

月: 2017年7月

  • 枝豆終了

    枝豆終了です。

    残りを全部収穫、今回も2Kgくらいありました。
    前回と合わせて約4Kg。
    過去と比較して大豊作だと思います。

     

    ,
  • 枝豆 収穫

    かなり大きく膨らんできたがもう少しという感じです。

    約2Kg

    しかし、水不足と日照りのためか鞘が黄色くなり
    大豆になりかけている気配がします。
    なので思い切って採りましたが、暑くて作業してられないので半分で中断。
    残りは後日。

    しばらくは酒の肴にこまらないぜっ!

     

    ,
  • 枝豆と落花生の状況

    枝豆はだいぶ実が入ってきた感じですが、まだ”ぷっくり”という感じではありません。
    雨が少ないのが影響しているかなー?
    でも、昨年も収穫は7月下旬からだったので同じくらいの成長かもしれない。

    落花生はまだまだです。

     

    ,
  • おくら 収穫

    これからしばらく毎日収穫があるでしょう。

    ,
  • とうもろこし終了

    畑のとうもろこしは全部収穫し今日で終了となりました。
    大小合わせて12本くらい。 (ちゃんと数えてもいない)
    もっと早く収穫すべきでした。 
    先日は一度に食べきれないので残したのですが、それが敗因だと思います。
    虫食いがひどく、食べるところが無いくらいになってしまったものが多数。
    やっぱり、アワノメイガ対策をちゃんとやらなかったのが悔やまれます。
    残念です。

  • おくらの開花

    おくらの花が1つだけ咲きました。
    これから長い期間楽しめると思います。
    おくらの実の収穫は開花から1週間くらいらしいので来週中には初収穫かな?

  • 本日の収穫

      

    一昨日に続き、とうもろこし14本収穫。
    大きなものが9本と小さいものが5本。
    今年はヤングコーンをほとんど採ってないので、1株から2~3本採れるが
    大きく育っているのは1本であとは小振りである。
    虫(アワノメイガ)に食われてはいるが、意外と被害は少なかった。

    とうもろこしはあと1回収穫して終わるかなっていう感じです。

  • とうもろこし収穫

    髭が茶色くなってきたので6本ほど採ってみました。
    状況からしてもっととってもいい状態ですがとりあえず6本。

    6本中4本は虫が入っていました。 2本はきれいでおいしそう。

  • 落花生の花

    落花生の黄色い花が咲きました。
    一応順調ってことかな。

  • ヤングコーン収穫

    とうもろこしの栽培についてネットなどで調べると、ほとんどの説明が以下のよう
    ”1本の幹に1個の実を残しその他は早いうちにヤングコーンとして収穫する。
    これによって栄養を1本に集中させ大きな実にする”

    今年はめんどくさいのでそのままにしてました。
    が、ちょっと遅いのですが やっぱり収穫しました。

    もうすでに大きく育ったものもあり、虫に食われている数本採ってみました。
    ヤングコーンともども結構甘く美味しく食べられました。

    アワノメイガ対策として雄穂の切断を今年はやらなかった為か、
    ほとんどの幹に入っていそうな雰囲気です。
    鳥の被害は防鳥糸が効いているのか今のところ被害なしです。