ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

日: 2019年2月12日

  • 大きなブロッコリー収穫

    畑のブロッコリーは既に花蕾を2個採ってしていますが、今日は今までで最大の物を収穫しました。

    ヒヨドリ被害のブロッコリー
    花蕾の直径は20cmを超えています。
    しかも、わき芽が沢山出ていて最高。

    ただ、葉っぱはヒヨドリに荒らされて無残な姿になっています。
    でも、彼らは花蕾を食べないので許す。

    昨年までは、畑でのヒヨドリ被害はほとんどなかったのですが、今年はなぜか?

    近くにホウレン草が沢山あるのですが、まだ被害はありません。
    一昨年は、庭のホウレン草が1日で食べつくされ、さら地になってしまった嫌な記憶があります。
    しかし、今年はホウレン草も豊作で、現在、食べ飽きている感があり、ヒヨドリに食べられてもいいかな..!

  • 簡易温室が雪で破損

    サニーレタスの苗床を入れていた簡易温室が、10日の大雪で破壊されてしまった。

    破壊された簡易温室屋根に積もった雪が、昼に溶け出し滑り落ち簡易温室を直撃。

    弱っていたビニールを破り、サニーレタスの苗床に7cmくらい乗っかっていました。

    慌てて雪をどかしたところ、夏は4~5日で発芽していた芽が10日過ぎてやっと沢山出ていたのでびっくり。

    超簡易温室まだまだ寒いので、数年前に購入し使っていなかった超簡易温室(ポップアップ式)で保管することにした。