よく見ると花が咲いていました。
昼に撮影したものがピンボケだったので夕方に再度撮影したものです。
~12年目の野菜作り記録~
今年は、今までより5㎡広い20㎡の畑を 3月1日 から借用できます。
そこで、今年は 春ジャガ やります。 既に種芋(キタアカリ)1Kg購入済み。
今週末くらいには植えつけたいので早速準備。
日光欲で芽を育成中
(浴光催芽と言うらしい)
今年度(2016)も市の畑の借用が許可された。
今年度は今までより少し広い20㎡(今まで15㎡)。
そして、もしかしたら来年度も同じ場所を継続使用できる。
って言うことは、冬から夏に跨る物も栽培できるということです。
ただ、今までの場所と異なり”水”がない。
したがって、なるべく水遣りをしない方法を考えたい。
たとえば、直に種蒔せず、家で苗を育て定植するとか、
あまり水を必要としない野菜を多くするとか。
最低限の水は自宅から持っていく予定。
今年も自宅の庭の梅は1月に開花しました。
この近辺でもちょっと早い。
ポッドで育てていた そら豆 をプランターへ移しました。
ちゃんと育ってくれれば、6月頃には ”ビールにそら豆” だな!
待ちきれず2本庭に植え替え。 残り9本はプランターかな?
芽が出揃った。
やはり遅すぎたか?
ポットに蒔いた種は芽が出てこない。
仕方ないので、ホームセンターで苗を見つけて4本植えた。
庭Eブロックに植えて、防寒対策で寒冷紗を掛けた。
写真は寒冷紗の上から取ったのではっきりしない。
まだ、ポットの種を諦めていないので、2本追加できるスペースを取ってある。
突然思い立って そら豆 作ることにしました。
でも、種から育てるには既に1月以上遅いので大丈夫か?
そこで、育苗用に簡易のビニールハウス(温室)を・・・
・・・春に寒さで育苗が上手く行かなかったので、来年は成功させたいと思っていたところ、2ヶ月くらい前にホームセンターで安い、たしか千円もしなかったビニールの温室を売っていたので、思わず買いました・・・
これで1ヶ月以上の遅れによる寒さを何とかできないかと期待しています。
そら豆の収穫は来年の6月~7月ということなので、来年は庭の枝豆は止めてそら豆にする予定。 まぁ-どちらもビールのつまみには良いしネ!