ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

日: 2016年3月28日

  • 作戦失敗

    朝、ハムスターのヒーターを入れた苗の箱の温度を確認。

    16℃だった。 がっかり!!
    部屋の温度が12℃だったので+4℃ではあったが、目標値をだいぶ下回っている。

    作戦変更して、箱の底部にヒーターではなく使い捨てカイロを貼って、
    箱全体を衣装ケースに入れ、二重にしてみたところ18℃になった。
    しかし、このとき部屋の温度を確認したら18℃に上がっていたので、
    部屋の温度に影響されているだけのようだ。

    昼過ぎに雨が上がり、薄日が差して着たので外に出した。
    簡易のビニールハウスで覆うってやったら すぐ23℃。
    簡易温室 夜の対応を練り直ししなきゃ!

  • とうもろこしをセルトレイで育成開始

    今日はセルトレイにとうもろこしの種を蒔いた。セルトレイ

    昨年は、見事失敗に終わり残念な結果でしたが、今年は成功させたい。
    問題は、温度管理と水遣りだと思う。

    発芽するまでは木箱の中で、ヒーター使って夜も20℃はキープしたい。

    ヒーターはハムスターの暖房用に買ったものなので、どのくらい温度が上がるか不明。
    ヒーターを木箱に入れ上から蓋をしてやれば何とかなるかな?

    ちなみに、先ほど(AM1:00)確認したら15℃だった。 だめかなー・・・・

    アワノメイガ対策として早い収穫を狙い、一応計画上は以下のように

    • 4月1日  発芽
    • 4月6日  ポットに鉢上げ
    • 4月26日 畑に定植
    • 6月26日 収穫

    成否は発芽にかかっている。