ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

  • かぼちゃ 終了

    2015年8月1日

    昨日、初収穫のミニかぼちゃ、本日3個で終了しました。 茎が枯れていて養分が供給できそうも無いので全部収穫してし…

    かぼちゃ, 収穫
  • かぼちゃ 初収穫

    2015年7月31日

    やっと ミニかぼちゃを収穫。 先日のおくらの件があるので食べてみるまでドキドキでしたが、こちらはとても美味しく…

    かぼちゃ, 収穫
  • おくら 食べられませんでした。

    2015年7月29日

    収穫したおくらを夕食に食べようとしましたが、 硬くて、筋っぽくて食べられませんでした。 茹でてもやわらかくなり…

    おくら
  • おくら 初収穫

    2015年7月29日

    今年のおくらは成長がイマイチでしたが、何とか収穫できました。 茎の成長の割りに実は立派です。 ついでにトマトも…

    おくら, トマト, 収穫
  • 豊作のブルーベリー

    2015年7月29日

    キウイと打って変わって豊作なのがブルーベリー。      庭に1本植えているだけだが、1日おきくらいで このく…

    その他
  • 超不作のキウイ

    2015年7月29日

    昨年、大豊作で300個を越える収穫のあったキウイ。 今年は超不作。 悲しい・・・! 10個前後になりそう。  …

    その他
  • おくらの花

    2015年7月25日

    おくらの花がとてもきれいです。 丈は相変わらず小さいのですが、実は食べられそうな大きさになってきました。

    おくら
  • 畑は秋植え野菜の準備

    2015年7月21日

    枝豆を全部収穫し、とうもろこしがあった場所とあわせて 秋植え野菜の準備をスタート。 マルチや雑草を取り除き、苦…

    その他
  • かぼちゃはまだか?

    2015年7月20日

       今年は、かぼちゃが4個収穫できそうだ。 6月17日に7cmくらいになっていたものが、現在10cmになって…

    かぼちゃ
  • 日光消毒

    2015年7月20日

    枝豆とレタスの収穫が終わったB、Dブロック。 秋口まで栽培予定が無いので、土壌の消毒をします。 方法はいたって…

    病害虫対策
  • おくら が上手く育たない

    2015年7月18日

    5月17日に種を蒔き、その1週間後には発芽していたのに、 約2月経過しても丈がまだ30cmくらいにしか育ってい…

    おくら
  • 落花生の状況

    2015年7月14日

    種蒔から約3ヶ月の落花生、収穫まではまだまだかかります。 枝豆を採ったので、落花生の周りに土を寄せました。 隣…

    落花生
«前のページ
1 … 77 78 79 80 81 … 114
次のページ»

畑日記

畑日記

  • プロフィール
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月